« 【TV観戦記】オランダ 1-0 日本 | トップページ | 【TV短感】チリ 1-0 スイス »

2010.06.22

【TV短感】ポルトガル 7-0 北朝鮮

 序盤は大雨が災いしてかポルトガルにボールコントロールミスが相次ぎ、縦に速い攻め&無理目でも可能性があればパワフルなシュートを放ってくる北朝鮮がやや優勢。この時間帯に北朝鮮が何かの拍子で先制していれば、ポルトガルも「やっちまった!」の仲間入りもありえたでしょうが・・・

 そして前半29分、北朝鮮の陣形がややルーズになったところをティアゴからのスルーパスがラウル・メイレレスに通り、ポルトガルが先制。

 北朝鮮の守備網をブラジルが攻め倦んだようですが、この試合の北朝鮮は全くと言っていいほど粘りが見られず。ブラジル戦で全力を使い果たしたのか、足が止まるのも随分早かったし・・・

 2失点目(ポルトガル最前線の2人に北朝鮮DF4人が引き付けられて、ポルトガル右サイドを駆け上がってきたシモンがどフリー)を喫した後は、集中も切れて守備網大崩壊。帰国後の安否が気遣われるほどのイージーなミスも相次いで、あれよあれよと言う間に7失点。北朝鮮の攻撃も、縦パスを入れてくるところをポルトガルDFにがっつり潰されて全く形を作れず。

 C・ロナウドは代表で自身の得点がないのを気に病んでか、前半は持ちすぎて潰される場面ばかりが目立ちましたが、後半は半ば自らを囮にしてチャンスメークに専念し、それがものの見事に奏功。そうこうしている間に北朝鮮DFのミスに乗じて自らも得点(失いかけたボールが背中に乗ってしまったのには大爆笑)を上げ、本人も満足げ。

 2連勝のブラジルが既にグループリーグ勝ち抜け決定。勝ち点4で2位のポルトガルはブラジル戦を残していますが、膨大な得失点差が効いて勝ち点1のコートジボアールを振り切ってグループリーグ勝ち抜け濃厚。「死のグループ」と評されましたが、意外にも最終戦を待たずに結果が出てしまいました。

|

« 【TV観戦記】オランダ 1-0 日本 | トップページ | 【TV短感】チリ 1-0 スイス »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【TV短感】ポルトガル 7-0 北朝鮮:

« 【TV観戦記】オランダ 1-0 日本 | トップページ | 【TV短感】チリ 1-0 スイス »