LET's URAWA REDS @SKIPシティ
川口市が誇る「SKIPシティ」で開催中の企画展「LET’S浦和レッズ」。超至近距離なので、クソ暑い中を自転車漕ぎ漕ぎ行って参りました。
何時出かけても人影少ないSKIPシティ。大きなテナントの一つだった「早稲田大学川口芸術学校」も閉校が決まったようで、川口市にとっては田舎のハコモノと大差ない位置づけになってしまったような・・・
出かけてみて非常に困ったのは、ポスターこそあちこちに貼ってあるものの、肝心の企画店がどこでやっているのか判りにくいこと。
係員に聞くと、2Fでやっている常設の「映像ミュージアム(有料:500円)」を抜けた先の3Fでやっているとのこと。企画展にダイレクトで入れないとは想像の斜め上でした。
パンフレットである程度想像はできますが、企画展は「夏休みに入って小さなお子さんに”どこか連れてゆけ”とせがまれたお父さんが低予算で半日過ごすのに最適」といったレベルで、オヤジがクソ暑い中わざわざ出かけてゆくようなものではありません(キッパリ)。
だいたいだな、「大型3Dで体感!レッズの神技トク盛り!!」で初っ端のFK。細貝がFKを蹴っている時点で「だめだ、こりゃ」やがな・・・ 3Dを見せること自体が目的になっていて肝心の浦和はただのダラ練やがな・・・
っちゅーか、この手の企画に最適の「喋って蹴れる柏木」をなんで使わなかったんだろう?
| 固定リンク