« 青森温泉三昧(4):味の札幌 大西 | トップページ | 青森温泉三昧(5):酸ヶ湯温泉 »

2010.07.11

【閉店】松風(2)@秋葉原

 秋葉原のドンキホーテと中央通りを挟んで向いあう辺りに位置していますが、中央通りに面していないどころか、妙な路地というか袋小路のどんづまりにあってかなり見つけづらいのが難。平日夕に往訪(2回目)。先客ゼロ、後客1。立地の悪さを少しでも補うべく、暖簾が表通りから見えやすいように入口とほぼ垂直な位置に掛けなおされていました。

Matukaze1006_02

 前回は「松風らーめん(780円)」だったので、今回は女性にお勧めで「バターと野菜スープ」とのポップがついたらしい「MIXらーめん(730円)」を注文。

 黒シャツのスタッフが2人いますが、厨房内にいるのは一人だけで、もう一人は所在なげに店内外をウロウロするだけで2人の関係は不明。もっとも今の客入りで厨房に2人もいりませんが。カウンターと厨房との間に仕切りが全くないので、じゃがいもと思しき青臭い香りが厨房からほのかに漂ってきます。

Matukaze1006_00

 黄金色のスープにキャベツやトウモロコシ、薬味ネギ、大きめのチャーシューが並んでビジュアル的にはなかなかの出来ですが、残念ながらスープは好みに合わず。野菜系のポタージュスープそのものっちゅーのはラーメンのスープとしてはさすがに抵抗感がありました。また「松風らーめん」と比べるとかなりしょっぱく感じました。バターが溶けてどうなるかと思いましたが、ベースがしょっぱすぎるためかさしたる変化は窺えず。

Matukaze1006_01

 麺は太めで、食感はつるつるしているもののかなりコシの強いタイプ。最初から最後までこのスープに対して強すぎる感じ。

|

« 青森温泉三昧(4):味の札幌 大西 | トップページ | 青森温泉三昧(5):酸ヶ湯温泉 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】松風(2)@秋葉原:

« 青森温泉三昧(4):味の札幌 大西 | トップページ | 青森温泉三昧(5):酸ヶ湯温泉 »