【閉店】彩たまや@川口
川口市役所北、ないし第2庁舎斜向かいあたり。日曜日に一年半ぶりの再訪。川口駅から徒歩10分以上あり、バス通りにも面しておらず、完全に地元民向けの立地ですが、先客6、後客7と家族連れや夫婦中心に盛況。
店内は4人掛けテーブルが4卓と2人掛けテーブルが2卓。
前回は「赤坦々麺」だったので、今回は「黄担々麺(840円)」を注文。白胡麻とすり鉢が出てきて暇つぶしがてらにゴリゴリしたのはいいものの、粉チーズが混じっているためか、なんとなく微妙な香りが・・・。
「黄」はカレースパイス混じりですが、カレーとしても担々麺としても中途半端な印象。最初は全然辛くないなと思ったのですが、食べ進むにつれてスープが混ざってきて急激に辛さが増して来ました。「辛め」で注文すると個人的にはアウトだったでしょうな。
また麺が弱くてスープに負けまくりなのは相変らず。表に「浅草開化楼」の看板が下がってはいますが・・・
菜っ葉がたくさん入っているのは新鮮といえば新鮮で、良い箸休めに。丼の底に沈んでしまった挽き肉をサルベージしながら、無料のライスをパクパク。
| 固定リンク