« 【閉店】麺屋げん@西川口 | トップページ | 【観戦記】10年第20節:湘南 1-4 浦和 »

2010.08.21

(メモ)湘南1-4浦和

(スタメン)
湘南は都築→野澤の他、エメルソンやハンをスタメン起用。一方浦和は前節と全く同じ。

また前半半ばにして失速かいな?

(前半)
浦和優勢ながら決定機は少ないといういつもの展開。序盤の宇賀神→柏木や右から左へ振ってのサヌが惜しかったくらいか。
たくさん左CKを取ったが全く入る気がしない。
但し湘南は30分くらいから足が止まって中盤のプレスが効かなくなり、浦和がバイタルエリアで前を向く場面が増え、得点の気配はする。

阿部はただいるだけ。早めに下げるべきだろう。

湘南は積極的にラインを上げてカウンター狙い。シュートで終わる意識が高いので気持ち悪いが、後半持つかな?

(後半)
頭から阿部→セル。足が止まっている相手にはこれが効いた。

CKからの流れでスピラが先制。

先制したところですかさずサヌ→堀之内の堅実采配。
スピラの攻撃参加からセルの強引なシュートが決まって加点

湘南の中盤は守備の体をなさず、暢久のシュートのこぼれをエジが詰めて三点目。さらにポンテのボールキープからエジが加点。

エジはダメ押しがやたら多い?

最後にCKのこぼれを押し込まれたのは余計。

さすがに中3日と中2日の差は大きかったか。

|

« 【閉店】麺屋げん@西川口 | トップページ | 【観戦記】10年第20節:湘南 1-4 浦和 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (メモ)湘南1-4浦和:

« 【閉店】麺屋げん@西川口 | トップページ | 【観戦記】10年第20節:湘南 1-4 浦和 »