【閉店】二代目けいすけ@東京
東京駅一番街「ラーメンストリート」の一角。平日夜に往訪。相変らず隣の「六厘舎」だけはなぜか未だに行列ができますが、こちらはガラガラ。「二代目けいすけ 海老そば外伝」が正式な屋号。
店頭の券売機で「海老そば(750円)」を注文。「伊勢海老そば(850円)」のボタンが一番目立つところにあり、「海老そば」はやや目立たないところに置かれていますが、味はそんなに違うものなのかな?
店内はテーブル席主体で意外に余裕たっぷり。I字型カウンター席は7席のみ。
球をななめにスパッと斬ったような独特の丼で出てきましたが、レンゲがでかいのに丼の口が狭くて、しかも手前はややもすればスープが溢れそうで食べづらいんですな、正直。つまらんところにコストをかけているとしか思えず。
高田馬場の「二代目けいすけ」を往訪したのは随分昔の話ながら、その際はあまりの海老臭さにヘキヘキした覚えがありますが、海老を売り物にする店が増えたせいか、あるいは「けいすけ」側で海老臭さを抑え気味に変えたのかは不明ながら、今回はそれほど嫌味にはならず。糸唐辛子を添えてピリ辛に仕上げられていました。
麺はやや細めのストレート麺。若干ぼそぼそ、ゴワゴワとした食感ながらスープとの相性は良好。
具に鶏チャーシュー、茎ワカメ、刻みネギ等。このスープだと柚子はあまり意味がないような・・・
100円高いのが困り者だけど、次は「伊勢海老そば」で。
| 固定リンク