【閉店】めんや華菜@蕨
イオンモール川口キャラの南を走る蕨・鳩ヶ谷線沿い。南前川交差点傍。一応蕨が最寄り駅になるのでしょうが、蕨駅からイオン川口までバスが出ているくらいなので駅からの徒歩アクセスは全く現実的でありません。土曜昼に往訪。先客ゼロ、後客1。
メニューはらーめんとつけめんのみで、らーめんは大300g、つけめんは大400gまで700円全て。らーめん(並)を注文。券売機なし。
店内はI字型カウンター5席と4人掛けテーブルが2卓。但し配置が変わっていて、入口近くにテーブル2卓、奥にテーブルの向きとは直角にカウンターを配しています。普通ならL字型カウンターにしそうなものですが、手前のカウンターを潰してテーブル席にしたのでしょう。
厨房内では若夫婦と思しき2人のみ。奥さんの手によるものと思われるメニューも。
やたら浅い丼で出てきました。これってつけ麺の麺入れと兼用じゃないかなぁ?
スープは表に貼ってあった能書きによると「鶏・豚・魚を使ったトリプルスープ」とのことですが、かなり魚(節系)の出汁が強めに出ています。割とあっさり目でこれといった癖がなく、非常に気に入りました。
麺は「うどん粉を使った特製太麺」とのこと。表面はつるつる、かつ噛めば相応にコシがあってしかも若干もっちり感のある麺もなかなかのものですが、スープにはやや強すぎた印象。細麺を選ぶこともできるようで、そちらのほうが合っているかも。
具にネギが多めにのっている他、丸くて柔らか目のチャーシューが一枚。海苔、メンマ。
残念なのは浅い器が災いしてか、麺の量に比べてスープが少ないように感じました。いかにもつけめんがメインでらーめんは片手間で作ってまーすといった風で、全体のレベルはそこそこなだけに丼は深めのものに変えてもらいたいところ
| 固定リンク