« 【閉店】IPPUDO TAO TOKYO@東銀座 | トップページ | 【観戦記】10年第15節:浦和L 2-0 千葉L »

2010.10.11

【閉店】でびっと@新お茶の水

 新御茶ノ水駅を南側に出て、駿河台交差点を西へ。「とくや」などがある通りの並びかと思ったのですが、路地を少し南側に折れたやや判りにくいところに立地。平日夜に往訪。先客8、後客3。

Debit1001_04

 メニューから基本と思しき「豚骨醤油らーめん(700円)」を注文。他に「赤と黒」「つけ麺」「塩つけ麺」も。券売機なし。

Debit1001_00

 店内はテーブル席主体で4人掛けが3卓、2人掛けが1卓。厨房と向い合わせのカウンターが5席。スタッフは4名も。

 随分繁盛しているなと思ったのですが、どうもどの客も今しがた着席したばかりの様子。しかも最近メニューに加わったばかりで安売りサービス中の餃子を皆頼んでいて、厨房が餃子作りに手間を取られているせいか、こちらはらーめんしか頼んでいないのに随分待たされました(´・ω・`)ショボーン

Debit1001_01

 半球に近い、大ぶりの丼で出てきました。

Debit1001_02

 豚骨「醤油」をわざわざ謳うだけのことがあってスープはほんのり茶濁していますが、醤油はそれほど強いわけはありません。でも肝心の出汁はマイルドとか、ライトとかという形容を飛び越えて、単に薄いような・・・ にんにくが強めで、しかも表面に背脂を乗せてこってり感を演出していますが、それ以前の問題のような・・・

Debit1001_03

 麺は細麺ストレートで、デフォルトでも若干堅め。なお替玉を頼む人には堅さを聞いていましたが、最初の一杯には何も聞いてきません。全く持って謎。もっとも替玉を頼む意欲もありませんでしたが。

 スープがイマイチなんで辛子高菜でも入れて味を変えようかと思ったのですが、なんと辛子高菜は有料・・・ ちなみに卓上に紅しょうがもすりごまも見当たらず。

 チャーシューはやや堅めながらボロボロと崩れやすいタイプ。他にきくらげ、もやし、刻みネギ。

|

« 【閉店】IPPUDO TAO TOKYO@東銀座 | トップページ | 【観戦記】10年第15節:浦和L 2-0 千葉L »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】でびっと@新お茶の水:

» ラー麺 エンジン@新御茶ノ水 [浦和御殿]
 新御茶ノ水駅を南側に出て、駿河台交差点を西へ。「とくや」などがある通りの並びか [続きを読む]

受信: 2013.08.17 13:06

« 【閉店】IPPUDO TAO TOKYO@東銀座 | トップページ | 【観戦記】10年第15節:浦和L 2-0 千葉L »