【展望】10年第25節大宮戦
・新潟戦で負傷退場してしまったスピラノビッチは案の定重傷で今季絶望見込み。負傷から復帰し、途中出場ながらも大仕事をやってのけたセルはまたしても負傷離脱。同じく新潟戦で途中出場した岡本はU-19に拉致。さらに間の悪いことにポンテがサスペンデッド。浦和はとうとう物理的に頭数が足りなくなってしまいました。
・動ける面子をかき集めてスタメンを組むとなるとこんな感じ?GK大谷までベンチ入りさせないと18人に足りません。
-----エジ-----
原口---柏木---達也
---濱田--細貝---
サヌ-坪井--暢久-平川
-----山岸-----
SUB:加藤、永田、堀之内、林、高崎、矢島
・天皇杯での起用状況から見て濱田がスタメンと予想。もちろん濱田ではなく堀之内を入れる手もあるでしょうし、柏木を3列目に下げて、高崎&エジの2トップとか、林を2列目に起用するという手も考えられますが・・・
・足下新聞紙上ではエジ&高崎の2トップが有力視されています。天皇杯で濱田がスタメンを勝ち取ったとはいえその出来は低調だったのに対し、高崎は天皇杯以降短時間ながら途中出場が続いていますから、その選択もなんら不思議ではありません。ただエジの動きとは無関係に相手DFラインの裏を狙いまくる高崎の姿が脳裏に浮かぶんですなぁ・・・なんとなく。
・大宮とは7月末に対戦したばかりなので面子に代わりようがないと思いきや、その間に通称「やかん」ことイ・チョンスが加入。練習参加の報があってから長いこと音沙汰がなかったのでてっきり沙汰やみになったものだと思っていたのですが、18節磐田戦から全試合スタメン出場。その代わりに市川や石原が出場機会を失っています。
・期を同じくして元韓国代表のイ・ホを補強。こちらは馴染むのに時間がかかっているようで、途中出場がほとんど。
・アンヨンハは監督交代で割を食ったようで、ほとんどベンチ外。
・浦和戦では鈴木規が出場停止。深谷が故障離脱中。
・前回の対戦では頭からどん引きでカウンターを狙ってくるわけではないことがはっきりしており、今回もボロボロの浦和に対してがっぷり四つを挑んでくるのかどうかが見どころでしょうか?
------------------------------------
<前節:FC東京 0-1 大宮>
---ラファ--天秀---
金久保-------藤本
---李浩--青木---
鈴木-坪内--福田-村上
-----北野-----
63分:藤本→石原
84分:イ・ホ→アン
89分:金久保→マト
得点:73分 金久保
・シュート数だけみれば20本対12本と大宮が圧倒的に劣勢ですが、後半半ば以降足が止まり始めたFC東京に対していかにも「残留のプロ」らしい粘り勝ち。明らかな誤審による「幻のゴール」もありましたから、事実上完勝といって差し支えないのかも。
---市川--ラファ--
藤本--------鈴木
---金沢--青木---
村上-深谷--坪内-渡辺
-----北野-----
65分 市川→マト
70分 鈴木→杉山
77分 ラファエル→石原
得点:28分 ラファエル
・50分にわたって数的優位だったにも関わらず1点も取れず、FKからのワンチャンスを生かした大宮にまんまと逃げ切りを許してしまいました。
・前半から後半15分にかけて浦和も相応にチャンスを作っており、同じように数的有利を得ながらチャンスらしいチャンスを作れずに惨敗した続く神戸戦よりは格段にマシな試合ではありましたが負けは負け。
| 固定リンク