徒歩徒歩亭@四ツ谷
四ッ谷駅から新宿通りを西へ。四谷小学校交差点を北入ってすぐ。四谷の老舗「こうや」の看板娘が独立開業した店らしいのですが、なぜか「こうや」の至近距離で開業。
平日夜に往訪。先客2、後客ゼロ。接客役の美婦人が当の看板娘なんでしょうか? 厨房内にさらに3人。
メニューの先頭はなんとお粥。その下に支那麺、雲呑麺、叉焼麺等々。ひっくり返すとおつまみ用の一品料理がずらずら。とりあえず支那麺(700円)を注文。「ど醤油味」と「塩味」が選べるので前者に。
店内は円形の大テーブルをはじめ4人掛け&2人掛けのテーブルが6卓ほど。カウンターは全くなく、ラーメン屋というよりは女性を交えてお酒も楽しめる食事処といった趣。
深めの丼で出てきました。麺にちょっとかぶるくらいしかスープが入っていないケチ臭い店が少なくない中、スープがなみなみと注がれているのが嬉しいサービス。豚骨&鶏がら中心の古典的なすっきり系の出汁。
「ド醤油」というくらいなんでかえしがきついのかと思いきや、むしろこれといったかえしの癖はなくて出汁をしっかり生かしています。但し、ややしょっぱめなのが難。
麺は細い縮れ麺。かなり柔らかくて好みにはほど遠いのが残念。この柔らかさがこの店の持ち味なんでしょうけどね。
具はチャーシューが数枚とメンマ、刻みネギ、海苔。脂身のほとんどないチャーシューは上品だけどちょっと醤油臭くてイマイチ。
| 固定リンク