【屋号変更】まんぞく屋 たけまる本店@日暮里
日暮里駅東口から尾久橋通りを渡って徒歩5分強。大通りからは少々奥に入った、商業地でもなく住宅地でもない、下町らしい商・工・住混然とした一角にあります。「もとまる」があった場所への居抜き出店で、外観は「もとまる」そのまま。平日夜に往訪。先客3、後客ゼロ。
看板に「特製肉そば」を大書してある通り、肉そばが売り物のようです。但し、「特製肉そば」は950円もするので、そのワンランク下の「肉そば・豚(850円)」を注文。なお肉そばは鶏も選べます。もっともメニューは肉そばしかないわけではなく、ただの「そば」や「わんたんそば」なども用意。
店内も「もとまる」時代そのままで、かなり横長のカウンター9席と2人掛け・4人掛けのテーブルがひとつずつ。
厨房内にはオヤジが2人。といっても1人は専ら接客にあたっている風。水は原則セルフサービスのようですが、暇なためかウーロン茶をカウンターまで運んでくれました。
円錐状の丼で出てきました。
脂でスープの表面が少々テカっています。ややしょっぱいのはともかく、出汁の旨味がこれといって伝わって来ず、かなり残念な出来・・・
麺は細麺ストレート。やや柔らか目の茹で上がり。スープとあわせるとこんなものかという感じで可もなく不可もなし。細麺の割りに出来上がりに時間がかかったのは少々不可解。
「肉そば」を看板に掲げるだけあって肉はそれなりに力を入れているなとは思いましたが、特段感銘を受けるほどでもなく。 他に肉そぼろ、メンマ、刻みネギ、海苔。
食べ終わってから「玉ねぎ・ニンニク・しょうが」が無料との貼り紙に気づきましたが、時既に遅し。もっともテーブルに置いてあって取り放題というわけではなく、店員に頼めば出してくれるようですが、それなら配膳の際に一言あって然るべきのような・・・
肉はともかく、ベースとなる「そば」のクォリティーに疑問符。「もとまる」もその前の店も長持ちしなかった因縁の場所ですが・・・
| 固定リンク