« 上州散策(1):栄寿亭のカツ丼 | トップページ | 上州散策(2):箕輪城 »

2010.12.16

かづ屋@目黒

 目黒駅西口から権之助坂を下って山手通りを左折。不動前駅のほうが近いくらい。

Kazuya1011_00

 土曜日夜の往訪。先客、後客ともゼロ。上写真は昼に通りかかった際に撮影したもので、この時には随分と繁盛していましたが・・・

Kazuya1011_01

 ラーメン専門店なのに餃子のテイクアウトがよく出るのでしょうか?

 後払い制で「支那そば(660円)」を注文。他につけ麺や担々麺も。

 店内はテーブル席主体で壁際に6人掛けが2卓に、4人掛けが1卓。厨房に沿ってカウンターが5席。そして店の中央に8人掛けテーブルというか島式カウンターが1卓。厨房内にはオヤジばかり3人。

Kazuya1011_02

 深めでいかにも容量の多そうな丼で出てきました。

Kazuya1011_03

 スープは一見古典的な醤油に見えますが味わいはかなり趣を異にしており、公式HPによると「鳥・豚など中華スープをベースに、煮干、昆布、サバ節などを加え」とされているものの、いずれも突出することなく絶妙のバランス。かえしもわずかに酸味を感じるくらいで割りと控えめ。実にすっきりとした味わい。

Kazuya1011_04

 麺は細めのストレート麺。堅いわけではありませんが、細めの割りにはしっかりした歯ごたえ。スープの絡みも良く、非常に気に入りました。

 チャーシューは周囲を焦がしてあり、いかにも手がかかってそうな逸品。肉の味も相応に楽しめますが如何せん小さい。他にメンマ、海苔、刻みネギ。

 テーブルに焦がしネギが置いてありましたが、ぐいぐいと食べすすんでしまって投入を失念(^^;

 値段が値段なので致し方ありませんが、具が乏しいのが難点。かといってワンタンメンやチャーシュー麺にすると千円近くしてしまい、この辺がいやはやなんとも残念・・・

|

« 上州散策(1):栄寿亭のカツ丼 | トップページ | 上州散策(2):箕輪城 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かづ屋@目黒:

« 上州散策(1):栄寿亭のカツ丼 | トップページ | 上州散策(2):箕輪城 »