九州逍遥(5):福龍軒@大牟田
(九州逍遥(4)から続く)
大牟田の近代化遺産を巡っている間に大牟田の有名ラーメン「福龍軒」を往訪。11時を少し回ったくらいの時間帯でしたが、既に先客10。「ラーメン・並(540円)」を注文。
外観、そして周辺にいくつも駐車場があることから想像はつきましたが、L字型カウンターが10席ほどに4人掛けテーブルが5卓、そして小あがり3卓を有する巨大店舗。店内にはもちろんとんこつ臭いが充満。
出来上がり待ちの間に三々五々客がやって来て、さらに食べ終わる直前に子供連れが何組もやって来て、たちまち店内は満員!
巨大店ですが、厨房の様子を見た限りでは基本的に家族経営で、バイトをたくさん雇って客数をこなしているという印象。
とんこつスープは意外にもあっさり目ですが出汁そのものはしっかりしています。またやや塩っ気が強いような気がしました。
麺はつるつるした食感の並太ストレートで柔らか目の茹で上がり。替え玉はなく、量が欲しい人は大盛を注文。また「めし(210円)」も用意。
具は薄いバラ肉チャーシューと刻みネギだけというシンプルな構成。
麺が好みではないのが残念ですが、地元で人気を博しているのは判るような気がしました。
| 固定リンク