情報も経費もだだ漏れな浦和
広告塔代わりに選手に無理矢理三菱車に乗ってもらっているのだから、リース料は三菱自本体あるいは系列のディーラーが負担するのが筋で、浦和が払う理由なんてそもそも全くない。経費削減以前の問題だろう。
何に使われているのかさっぱり判らない浦和の巨額事業費は、この手の冗費だらけなのではなかろうか?
浦和「通勤カー」やめて苦肉の強化費(日刊 10.12.15)
浦和が来季、トップチームへの「通勤カー」提供を取りやめることが14日、分かった。現在、選手やスタッフには筆頭株主である三菱自動車から年間総額約3000万円の「リース車両」を提供。自宅からクラブハウスへの通勤に使用されているが、クラブ側は経営改善と交通事故防止策として、契約を解除する方針を決めた。不必要な経費を削減し、J王座奪回へのチーム強化に集中する構えだ。
| 固定リンク