のりや食堂@大井町
大井町駅東口にある巨大なヤマダ電機の裏辺り。祝日夕方に往訪。
夕方の部が始まってしばらくしてからの往訪でしたが、手前のテーブルは2卓とも家族連れが占拠。さらに10席ほどのカウンターも半分ほど埋まっていました。ふた昔前に「和歌山らーめん」が流行ったときは行列店だったと記憶していますが、いまでもそれなりに人気を維持している模様で、後客もパラパラとやってきます。店内どころか店外にも強烈なとんこつ臭・・・
もっとも屋号は知らん間に「のりや」から「のりや食堂」に変わっていて、定食類を置きだした様子。もっとも先客、後客とも定食を頼んでいる人はいなかったような・・・
券売機で「中華そば(650円)」を注文。和歌山らーめんは概して量が少ないので「ぶためし(250円)」を追加。
表面に脂が浮き、かつややとろみがあるスープはかえしの効いた濃厚とんこつ醤油。スープ単体だとそれほど悪くはないのですが、麺の湯きりが良くないのか、麺を食べるとやたら水っぽく感じました。
麺はわずかにざらつきを感じる細めのストレート。柔らかめの茹で上がりは和歌山ではいずこも同じ気がしますが、あまり好きではありません。
3枚ほど入ったバラ肉チャーシューは値段の割りに食べ応えがあったのは好印象。他にメンマと青ネギ。
岩海苔が振りかけられた「ぶためし」は炊き込み加減は悪くないのですが、残念ながら肝心のご飯がパサパサ。
まぁ近所の方が来る分には悪くないけど、それまでですね、今のレベルは。
| 固定リンク