« 2010暮れのG大阪(1):試合前後 | トップページ | 【観戦記】天皇杯決勝:鹿島 2-1 清水 »

2011.01.05

【閉店】支那そば きび 神田本店@小川町

 小川町交差点下って東側路地入る。平日夜に1年半ぶりくらいの往訪。

Kibi1012_02

 先客7、後客1と繁盛しているのは結構なんですが、喫煙者がいるようで店内が煙臭いのなんの・・・さして広くもない店だけに至極残念。頼んだのは「支那そば(650円)」。

 5席ほどのカウンターに大・小のテーブルが1卓ずつ。着席すると水とともに小梅が出てきます。

Kibi1012_00

 スープは鶏がらベース古典的な醤油ラーメン風ですが、表面の脂がかなり多め。かえしも特にこれといって変わったところはありません。

Kibi1012_01

 麺は細い縮れ麺。堅さは並。スープがよく絡みます。

 具は味玉半個に青菜、メンマ、海苔。柔らかく煮込まれたチャーシューはやや醤油ダレに浸かりすぎた感がありますが、まずまず。

 これで店が煙草臭くなければ文句ないんですが・・・

|

« 2010暮れのG大阪(1):試合前後 | トップページ | 【観戦記】天皇杯決勝:鹿島 2-1 清水 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】支那そば きび 神田本店@小川町:

» 土曜の牛の日@小川町 [浦和御殿]
 小川町交差点下って東側路地入る。「きび」が土曜日だけ屋号とメニューを代え、牛骨 [続きを読む]

受信: 2011.02.17 20:06

» つけ麺 ななやま@小川町 [浦和御殿]
 都営新宿線小川町駅B6出口から1ブロック南へ。「きび」の並び。平日夜に往訪。先 [続きを読む]

受信: 2013.02.02 11:45

« 2010暮れのG大阪(1):試合前後 | トップページ | 【観戦記】天皇杯決勝:鹿島 2-1 清水 »