【閉店】宮崎とんこつラーメン 神楽@川口
川口駅東口、ふじの市商店街南端入口に立地。祝日昼に往訪。先客6、後客ゼロ。
2009年11月に開店。途中朝飯を始めてはすぐに止めたりと試行錯誤を繰り返していましたが、なんとか近所の固定客を掴んで営業は軌道に乗ったようです。とんこつ臭がいつも店外に漂っていますが、店上の安くはないであろうマンションの住人から苦情が出ないのかなぁ?
入口脇の券売機で「とんこつ醤油ラーメン(600円)」を注文。いつの間にか開店後に開発した「つけ麺」がメインの店になってしまったようで、ボタンはつけ麺とそのオプションだらけ。「宮崎とんこつラーメン」を売り物にしていたはずですが(笑)
店内は厨房に沿ってカウンターが6+4席。4人掛けくらいのボックス席が3卓。厨房を広めにとってあるのか、外観ほど客席は広くありません。厨房内にはオヤジが2人。水セルフ。
とんこつベースのスープは臭みがほとんどないのは良いのですが、かなり甘めで正直やや苦手。少々にんにくを効かせているのかな?
麺は若干細めのストレート麺でつるつるした食感。スープの絡みは良好。店の能書きを読むと「細麺の替玉」を推奨しているようですが、替玉が必須というほど量が少ないわけではなく、そもそも甘ったるいスープがイマイチだったので替玉は割愛。それ以前に替玉を頼むにはスープが少ないような・・・
具はメンマ、海苔、刻みネギ、さらに細い茹でモヤシ。堅めのバラ肉チャーシューが2枚入っていますが冷えていてがっかり。
近所で、しかも安いので、会社帰りにやむを得ず(?)来ることもあるかと思いますが・・・
| 固定リンク