喜楽@渋谷
渋谷道玄坂から百軒通りに入ってすぐ。風俗街のど真ん中で、斜向いに「道頓堀劇場」。日曜昼に往訪。渋谷の老舗中の老舗ですが、前回来たのはいつだったか思い出せないほど久しぶりの往訪。
店に到着したのは開店直後だったはずですが、すでに1F(カウンター6~7席くらい)は満席。2Fに案内されましたがそこも8割の入りと、開店前から随分並んでいた様子。その後も続々と客がやって来て食べ終わった頃には2Fに6~7人の待ち客。店外にも行列5~6人。客層も老若男女実に幅広いのが特徴。2Fは大小のテーブルがぎっしりと置かれ、20人くらいのキャパでしょうか?
昼時は当然のように相席。店員がこまめに注文を取って回り、「もやし麺(750円)」を注文。隣のオッサンは炒飯&餃子でビールを飲んでいましたが・・・
「もやし麺」と称していますが、実態としては中華麺の上に肉野菜炒めをどっさり乗せたような格好。もっとも極端にもやしが多く、極端に肉が少ない「肉野菜炒め」ですが、ニラやニンジン、そしてほんの少しの豚肉が、ともすれば単調になりがちなもやしの味を救っています。
スープはこの炒め物のために表面の脂が目立ちがちですが、それを割り引けばすっきりした古典的な醤油味。焦がしネギが良いアクセントに。
麺は太いストレート麺で、つるつる、もちもちとした食感。スープと合わせるにはもうちょっと細い麺でも良さそうなものですが、炒め物と一緒に食べると実に良い感じ。
これといった面白さはありませんが、食べ手を選ばないラーメンは安心感があっていいですね。
| 固定リンク