« 向島百花園 | トップページ | 【観戦記】栃木 0-1 浦和 »

2011.02.27

【閉店】中華そば 清水@堀切菖蒲園

 京成本線堀切菖蒲園駅前の通りを渡って北へすぐ。ラーメンのスープにうどんを入れた饂麺(うーめん)が有名な「糀や」が昼はメニューと屋号を変えて営業を始めたもの。平日昼に往訪。先客1、後客ゼロ。

03_2

 メニューは中華そばとそのバリエーションのみで、基本の「中華そば(650円)」を注文。安いので量が少ないかもと思い、ライス(小・100円)も付けました。

04_3

 店内はL字型カウンターのみ9席ですが、そこそこゆったり。厨房内には男女のスタッフ。兄ちゃんが赤、姉ちゃんが黒のTシャツ着用でしたが系列店「大」「天照」「糀や」のバックプリントが。水セルフ。

00_2

 「糀や」のスープは魚介+とんこつベースのとろみがついたタイプでしたが、「清水」のスープは全く違っていて、塩ラーメンに見えるくらい透明度の高いタイプ。但し表面の脂が多いのとニンニクを少し効かせてあるため、あっさりというわけではありません。出汁は鶏ガラベースでしょうか?その旨味はそこそこ伝わってきましたが、食べ進むにつれてしょっぱく感じるようになるのは残念。

02

 麺はやや太目の平打ちっぽい縮れ麺。つるつるした食感でスープの絡みも良好ですが、かなり堅めの仕上がりで噛み応えがあるため好みが分かれるかもしれません。個人的には非常に気に入りました。

 チャーシューは極薄。他に穂先メンマ、ナルト、刻みネギ、青菜。この具でライスを食べるのはちょっとしんどく、量が欲しいなら大盛りにすべきでしたが後の祭り。柚子は蛇足のような・・・

|

« 向島百花園 | トップページ | 【観戦記】栃木 0-1 浦和 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】中華そば 清水@堀切菖蒲園:

» 照久@堀切菖蒲園 [浦和御殿]
 京成本線堀切菖蒲園駅前の通りを渡って北へすぐ。「糀や/中華そば 清水」のリニュ [続きを読む]

受信: 2015.08.01 11:45

« 向島百花園 | トップページ | 【観戦記】栃木 0-1 浦和 »