神田家@神田
神田駅南口を西側へ出て、南西方面へ徒歩1、2分ほど。平日昼に往訪。先客5、後客3。
ただでさえ斜めの道路が多くて方向感覚の掴みづらい神田界隈の車が入れない路地にあって、一見さんではまず判らないためか、表通りに電飾看板が出ています。
店外に置かれた小さな券売機で「醤油ラーメン(700円)」を注文。大盛無料なので大盛にしてもらいました。っちゅーか、「醤油」よりも大盛無料のほうがはるかに目立つんですが・・・他に塩も用意。
店内はL字型カウンター7席のみ。非常に手狭で、道路側の3席は引き戸との間のスペースがほとんどありません。厨房内には若い店主と女性アシスタント。卓上にはからしみそ、無口臭にんにく、しょうがなど。
スープは典型的な家系豚骨醤油のそれですが、近隣の「わいず」と比べるとかなりマイルド。人によっては出汁が薄いと感じるかもしれません。個人的には「わいず」はしょっぱすぎてちょっと苦手なのでこの程度で差し支えありませんが。
「酒井製麺」の麺箱が見えた麺は「堅め」を頼んだはずなのに、並堅程度で出てきてちょっとがっかり。また一般的な家系の麺と比べると形状が平たいような気がします。スープとの相性が崩れるほどではありませんが。
チャーシューは小さめ。他にほうれん草、海苔×3枚。
| 固定リンク