ますたに 今出川店
白川通今出川交差点を西入る。今出川通から白川疎水を挟んだ格好になっているので意外に判りにくいかも。一応出町柳駅が最寄になりますが駅からはかなり遠いのでバスを利用するのが賢明。「銀閣寺道」バス停降りてすぐ。平日昼に往訪。店外まで強烈なとんこつ臭を放っているので臭いで判るかも。
有名店の割りには構えが小さくて驚きましたが、何のことはない、間口が狭くて奥行きがある店でした。店奥ではなく、入口近くに厨房があるのは熱と臭いを外に出すためかな? 店内はL字型カウンター10席と小上がりに4人掛けテーブルが3卓。もっとも小上がりは狭小で12人きっちり座るのは難しいかも。
昼飯のピーク時を外して往訪したつもりですが店は閑散どころかカウンターはわずか1席を残すのみ。小上がりでは幼児連れの家族が遅めの昼餉を楽しんでいました。
メニューはらーめんとチャーシューめんのみ。「らーめん・並(600円)」を注文。ちなみに大は700円。後払い制ですが伝票も何もなく、ほぼ自己申告制のような・・・店内にはスタッフが4人いましたが、オヤジが黙々と麺を茹で、オバハン2名が盛り付けや配膳、そして若者が水を出したり、小上がり席の接客に当たったりしてました。
背脂交じりで表面がぎどぎどした茶濁スープは臭いどおりに豚骨の旨みがしっかり出ています。かえしもきつめで、さらに少々辛味を加えています。
麺は細麺ストレート。困ったことに超柔らか目で好みに合わず。京都のラーメンは概して麺が柔らかいのが個人的には難ですが、ここまで柔らかいのはなかったような・・・ 少し底のほうで玉になっていたのも気になりました。
具はチャーシュー、刻みネギ、メンマ。麺の量は並だと多いとは言いがたいのでライス(150円)を付けている人もちらほらいましたが、どんぶり飯をこの具で食べるのはきついんじゃないかなぁ・・・
東京日本橋にも「ますたに」が出店していますが、京都のほうがかなりワイルドというか全くの別物といった感。個人的には京都のは麺が全然だめなので、東京のほうが好みに近いですね・・・
| 固定リンク