« 【TV観戦記】山東魯能 2-0 C大阪 | トップページ | 五能線2011 »

2011.03.17

初めての停電

・電車がほぼ通常に復して、あとは「買い溜め」さえ一段落すれば混乱も収束と思っていたら、夕方になって大規模停電の恐れありということで会社から帰宅勧告。

・いずこも同じだったようで、帰りの京浜東北はブタ混み。東京駅からでさえ1本見送る始末。

・運悪くこの日は第4グループ初の夜間計画停電の日。さすがに商店も早仕舞いが目立ち、コンビニも一部で閉店。政府から鉄道各社に本数削減の要請が出るくらいなので、当然といえば当然なんだが停電は7時くらいから10時前にかけてしっかり実施されました。ガスは使えるので焼酎のお湯割りを飲みながらワンセグが唯一の娯楽。

・荒川を挟んで北区や板橋区の明かりがはっきりと見えましたが、なんだかなぁ・・・

・たまたま窓の外を眺めていたら南側から順次灯りがつくのがはっきりと判ってちょっと感動。でも、停電が復旧した際にもともと電源オンにしていなかったはずのものまでオンになってしまうのは不思議でした。

|

« 【TV観戦記】山東魯能 2-0 C大阪 | トップページ | 五能線2011 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めての停電:

« 【TV観戦記】山東魯能 2-0 C大阪 | トップページ | 五能線2011 »