« ますたに 今出川店 | トップページ | めん馬鹿一代@二条城前 »

2011.03.13

墨田区散策

14

今日は都心部の電車はほぼ全面復旧。テレビの前で被災地の凄惨な状況を目のあたりにして陰々滅々していても仕方がないので、昼から下町の散策に出かけてみました。幸い気温がぐんぐん上がって絶好の散歩日和。花粉症の方にはかなり辛い日だったと思いますが、電気は一切使わないし、気分転換にはもってこいかと。

01

03

来年春には「とうきょうスカイツリー駅」に改称してしまう「業平橋駅」。スカイツリーのほうはぐんぐん伸びていますが、その麓の商業施設はまだまだこれからといった風。

00

京成曳舟駅。付近は連続立体交差工事中で、駅はいかにも仮普請風。

01_2

小村井駅近くにある「香取神社」。片方の灯篭が倒れています。

06

09

このあたりには江戸時代に作られた「小村井梅園」があり、江戸近郊の梅の名所として知られていたとのことですが、明治43年の大水で廃園。香取神社境内の梅はその面影を残した格好。

|

« ますたに 今出川店 | トップページ | めん馬鹿一代@二条城前 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 墨田区散策:

« ますたに 今出川店 | トップページ | めん馬鹿一代@二条城前 »