« 浦和2010年度経営情報を見て | トップページ | 【観戦記】11年第7節:大宮 0-1 柏 »

2011.04.23

天下一品 総本店@京都・茶山

 叡山電鉄「茶山駅」から東へ。白川通北大路下ル。土曜昼に往訪。

Tenichi1103_01

 店内はカウンターが20席ほどと4人掛けテーブルが5卓。入店時は先客が10人ぐらいでしたが、その後続々と客がやってきて、退店時にはほぼ満席に。女性同士で「天一」なんて昔は考えられなかったんですがね・・・

Tenichi1103_02

 「天一」の難点はラーメンだけだと量が少ないこと。ラーメンの性格上大盛はしんどいので、ご飯ものなり餃子なり、何か一品つけざるをえないんですが、何かつけると結構高いんですな・・・今回は「チャーハン定食(940円)」を注文。「ラーメン」はもちろん「こってり+ニンニク入り」で。

Tenichi1103_03

 いつの間にか「細麺」というオプションが出来たようなので細麺にしてみましたが、後客の注文は細麺とレギュラーが半々くらい。

Tenichi1103_04

 鶏がらや野菜類でどろどろになったあのスープに細麺が合うのかどうかかなり訝しかったのですが、思いの外コシがしっかりしていて全く問題ありません。つるつるした食感も新鮮ですし。

Tenichi1103_05

 「総本店」が関西の各支店より美味いのかどうかは全く判りませんが、首都圏で食う「天一」よりも明らかに美味い気がするのはなぜなんだろう???

 大学時代に嵌った「天下一品」。さすがに今は身体が受け付けなくなってしまいましたが(笑)、それでもたまに食べたくなる不思議な魅力を有しています。といっても並んでまで食べるようなものではないと思いますが。

|

« 浦和2010年度経営情報を見て | トップページ | 【観戦記】11年第7節:大宮 0-1 柏 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天下一品 総本店@京都・茶山:

» 天下一品 総本店@京都・茶山「チャーハン定食・こってり・レギュラー麺」 [ふく★ラモーンのラーメンとメシと酒とRockと革ジャンと]
GWのある日、ふと思い立って行ってみることにしました。 最寄り駅は叡山電車 の茶山駅、駅から歩いて10~15分ぐらいですね。 地図 開店からさほど時間は経っていなかったのですが、待ち客まで出ていました。 店内に入... [続きを読む]

受信: 2011.05.08 05:32

« 浦和2010年度経営情報を見て | トップページ | 【観戦記】11年第7節:大宮 0-1 柏 »