【閉店】江戸前煮干中華そば きみはん@鶯谷(2)
鶯谷駅南口から東側へ陸橋を降り、言問通りを渡って徒歩5分ほど。近くにファミマあり。祝日昼にほぼ1年ぶり2回目の往訪。先客ゼロ、後客2。前回と同じくこの日も雨で接客係が進んで傘を預かってくれました。
前回は「醤油」だったので、今回は「塩(680円)」を注文。他につけ麺も。
店内はL字型カウンター10席。厨房内には2人のスタッフの姿が見えました。
半球に近い、かなり深めの丼で出てきました。
表面に油膜が張っていることも相まってか、スープはとてつもなく熱々で、しかもなかなか冷めません。煮干しがしっかり効いているのは結構なんですが、塩だれがちょっときついのか、食べ進むにつれてやたらしょっぱく感じるようになってしまいました。底のほうに柚子が少々。スープは醤油のほうが上出来かな?
村上朝日製の麺は細めの緩い縮れ麺。つるつるっとした食感で並堅。スープはさらっと絡む程度。丼の底が深いだけのことはあって、麺の量もそこそこあります。
具に細切りメンマ、ナルト、カイワレ、モモ肉チャーシューが2枚。メンマの食感、噛み応えが面白いかな。
次はつけ麺を試してみます。
| 固定リンク