« 【奈良の花見】桜本坊・竹林院 | トップページ | 【奈良の花見・了】七曲り »

2011.05.11

【移転】旨辛ラーメン 表裏@水道橋

 水道橋駅東口を南側へ出て、総武線ガード下を西へ。もともとはぱっとしないつけ麺店だったと記憶していますが、いつの間にかコンセプトを変えて「旨辛」を売り物に。平日夜に往訪。先客6~7、後客2。

Hyouri1104_05

 「あんかけDX」が一押しのようですが、いかにも胃もたれしそうなから揚げなんてそもそもラーメンに不要。また暖かくなってからあんかけを食べるのはしんどいので「鷹の爪拉麺(700円)」を「旨辛」で。なお「ピリ辛」は同値段ですが、「極辛」は30円増し。並盛(160g)、中盛(260g)が同値段なので中盛で。ニンニクの有無も聞かれましたが「無し」で。貼紙を見ると「野菜増し」も可能なようです。

Hyouri1104_04

 店内は入り口前に4人掛けテーブルが3卓。店奥にI字型カウンター7席。カウンター背後が非常に手狭で、一人通るのがやっとなのに水セルフ・・・ スタッフは2名いましたが、うち一人は腕を骨折でもしたのか三角巾で腕を吊っていて片手しか使えない状態。事実上一人で切り盛りしているのと大差ないので出てくるのにちょっと時間がかかりました。

Hyouri1104_02

 スープは個人的にはちょっと辛すぎかな? 炒め物の脂とスープの旨みが渾然一体となってはいますが、辛さをおしてぐいぐい飲んでしまうようなレベルにまではいたらず。麺を絡める分には問題ありませんが、ほとんど飲めず。

Hyouri1104_03

 麺はやや太目の平打ち麺で、若干堅めの仕上がり。ごわごわした食感ですが、スープの絡みは良好。

 その上にもやしを主体にひき肉、たまねぎ、キャベツ、ニラなどの炒め物。もやしが良い箸休めになりました。

 あんかけのほうが辛さがややマイルドになっていいのかな?

|

« 【奈良の花見】桜本坊・竹林院 | トップページ | 【奈良の花見・了】七曲り »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【移転】旨辛ラーメン 表裏@水道橋:

« 【奈良の花見】桜本坊・竹林院 | トップページ | 【奈良の花見・了】七曲り »