【閉店】バリ男@小川町
都営新宿線「小川町」駅から靖国通りを西へ。小川町交差点と駿河台下交差点のほぼ中間。日曜昼に往訪。先客ゼロ、後客9。
戸外にある券売機で「らーめん(750円)」を注文。麺300gの表示にちょっと引いてしまいましたが、昼なのであえてチャレンジ。
店内は奥行きが深いL字型カウンター15席ほど。水セルフですが、冷水機が店の最奥にあるので店が混んでいるとちょっと面倒かも。「二郎パクリ系」の店ですが、なんとかマシみたいなオプションを設けていない模様で、ニンニクも味濃い目も卓上のもので自分で調整。
「二郎パクリ系」にしては丼が心持ち浅い気がします。スープはやや脂が少なめという気がしましたが、かなりしょっぱいような・・・ 途中でニンニクを投入してみましたが、ニンニクなしでもそれなりに楽しめました。
麺は三河屋製麺の断面が角ばった太麺。デフォルトで堅めの茹で上がり。
周囲に焦げのついたチャーシューは厚めなのは結構ですが、ちょっとタレに漬けすぎでこれもしょっぱめ。野菜はモヤシのみといって差し支えなく、キャベツはわずかに確認できる程度。モヤシの上に胡椒がちょっとかかっているのが気になりました。
300gもあると最後は持て余し気味になるので、200gの「バリ娘ちゃん」で良かったかな。しょっぱくてスープもほとんど残しましたが、「二郎パクリ系」の中では個人的には食べやすいほうでした。
| 固定リンク