庵悟@南浦和
南浦和駅の南西、南陸橋通り沿いに位置。南浦和には他にこれといったラーメン屋がないためか開店早々から行列店になり、しかも昼間しかやっていないため、なかなか足を運ぶ機会がありませんでしたが、ようやく平日に往訪。
開店5分前に到着したところ先客1。開店と同時くらいにぞろぞろと7、8人やってきましたが、その後が続かず。行列店といっても平日はこんなものなんでしょうか? 厨房内にはスタッフが2名。水セルフ。
暖簾を出す前に食券を買うように促され、「つけめん(800円)」を注文。つけめん専門店と思い込んでいたのですが「中華そば」もあり、実際後客のうち2人が中華そばを注文していました。
着丼まで15分。当然ながら中華そばの2人が先。その後開店時に入店した客へ一斉に「つけめん」を配膳。
つけ汁は粘度高めの濃厚魚介+動物系ですが、かなり節系が強めに出ていてざらつきを感じます。動物系が相対的に控えめでドロドロの割にはくどさ・脂っぽさはさほど感じず、また妙な甘さや酸味もないのが気に入りました。
つけ汁の中には角切りチャーシューが少々。肉はまだしもメンマやネギといった野菜類が非常に少ないのが難。
麺は太麺ストレート。口当たりこそつるつるしていますが、噛み応えが強烈。堅いというよりは麺の中身がぎっしり詰まっている感じで非常に気に入りました。300gだとつけ汁とのバランスもちょうど良い感じですが、大盛(450g)だとつけ汁が足りないかも。
スープ割を頼むとゆず粉を振りかけてくれました。これは面白いサービス。
中華そばで再訪したいところですが、並ぶのが面倒だからあなぁ・・・
| 固定リンク