« 【奈良散策】高取城&壺坂寺(2) | トップページ | 【展望】11年第14節大宮戦 »

2011.06.09

【閉店】北海豚骨麺屋 銀鈴@谷在家

Ginrei1105_05

自宅からチャリで20分ちょっと。花の枝橋で芝川を渡り、高速川口線をくぐってすぐ。隣に西友あり。日暮里舎人ライナー谷在家駅が最寄ですが駅から近いとはいえず。日曜昼に2度目の往訪。先客2、後客ゼロ。

Ginrei1105_06

 

Ginrei1105_01

旭川正油、函館塩、札幌白味噌、札幌赤味噌、及びそれらのつけめんとメニュー豊富。店先の看板も賑やか。前回は「札幌白味噌らーめん大盛(750円)」だったので、今回は「魚だし正油らーめん(750円)」を注文。「正油とんこつ」は650円なのに「魚だし」はなぜか100円アップ。店内はL字型カウンターが10席ちょっと。厨房内にはスタッフが3人いましたが、2人はまだ見習い中っぽい感じ。

 

Ginrei1105_02

 テーブル上には魚粉やらカレー粉やらさば油やらがごてごてと。

Ginrei1105_03

 スープは確かに魚介系なんですが、出汁の味わいが強いとはいい難く、かえしにかき消されがち。

Ginrei1105_04

 麺は浅草開化楼製の並太麺でゆるい縮れ入り。つるつるとした食感で、堅さは並ながらコシもしっかり。

 チャーシューは小さくて、しかも脂多め。他に海苔、メンマ、ナルト、かいわれ大根。

 まぁ濃厚豚骨を売り物にする店で魚だしを頼んだのが間違いといえば間違いで、品揃えの一環でしかないレベルでした。これで750円は割高だし。

 メニューが豊富で近場なのでまた来ます!と思いながら、前回から2年も間が開いてしまいました(苦笑)

|

« 【奈良散策】高取城&壺坂寺(2) | トップページ | 【展望】11年第14節大宮戦 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】北海豚骨麺屋 銀鈴@谷在家:

« 【奈良散策】高取城&壺坂寺(2) | トップページ | 【展望】11年第14節大宮戦 »