【閉店】TOKYO味噌らーめん 江戸甘@東京
東京駅一番街「ラーメンストリート」内。平日夜に往訪。「六厘舎」は相変わらず大行列でしたが、その他の店は行列らしきものはなく、グランドオープン後の人気もようやく一巡したのでしょうか。この店も2/3くらいの入りなのを確認して入店。
表の券売機で「TOKYO味噌(800円)」を注文。もともと昼は「麺や七彩」という別ブランドで「喜多方らーめん」等コンセプトの違うらーめんを出していたはずですが、夜になっても券売機に「喜多方らーめん」は残ったまま。ブランドの切り替えは有名無実になったのかな?
店内は横長のコの字型カウンターが20席くらい。店奥の席が全部空いているのに詰めて座らせようとするのは感心しません。
白亜の丼で出てきましたが、丼はやや小ぶり。
スープは味噌味が全体を支配。赤味噌っぽい辛めの味ですが、そんな中で麦味噌のつぶつぶが目立ちます。一方脂っぽさはほとんど感じず。ただ飲むにはしょっぱすぎ。
麺は平打ちっぽい縮れ麺。つるつるとした食感はいいのですが、濃厚スープにはやや弱いような・・・
具はチャーシューが一枚と茹でモヤシ、そして刻みネギが少々。
まぁ悪くはないんですが具が寂しすぎな上に量も少なめ。これで800円は超割高で、並ぶ価値は皆無。この界隈でいえば、京橋の「ど・みそ」に行ったほうがはるかにマシでしょう。。
| 固定リンク