« 紀州紀行(2):食事はまぐろ三昧 | トップページ | 紀州紀行(3):紀伊勝浦温泉 »

2011.08.03

【閉店】東京らぁめん 青龍@上野

 上野駅から昭和通を渡り、浅草通りに入ってすぐ。上野警察署斜向かいあたり。先客1、後客ゼロ。

Seiryu1107_05

 駅至近ですが外観があまり目立たない上に、店自体がビルの奥まったところにあるので、何度もこの界隈を通っているにも関わらず、このラーメン屋の存在に気づきませんでした(^^;

Seiryu1107_04

 なんでもありの、いかにもごくごく平凡な街のラーメン屋風のメニュー構成。右端の「醤油ラーメン(550円)」を注文。

Seiryu1107_01

 店内は間口が狭くて奥行きが深く、縦長のL字型カウンター10席ちょっと。厨房内にはオヤジ独り。店内にラジオの野球中継が流れていますが、こういう店ってほんとなくなりました。

Seiryu1107_02

 見ての通り、非常に古典的な醤油ラーメン。大き目の丼にスープがたっぷり。鶏がら主体のあっさり目のスープにはかなり生姜を利かせている反面、かえしは案外控えめ。後味も悪くありません。

Seiryu1107_03

 麺は浅草開花楼製の看板を掲げていますが、これといって特徴のない並太縮れ麺。スープとの相性も良好。

 具は小さくて堅めのチャーシューとメンマ、ナルト、ワカメ、刻みネギと少々寂しくはありますが、この辺は値段相応。すっきりしたスープを味わうためにはあれこれごてごて入れないほうがいいかも。

 中毒性は全くありませんが、これといった欠点もない、まさに飽きの来ない、いつも安心して食べられる逸品かと。

|

« 紀州紀行(2):食事はまぐろ三昧 | トップページ | 紀州紀行(3):紀伊勝浦温泉 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】東京らぁめん 青龍@上野:

» 東京らぁめん 青龍@上野 [にゃほのラーメン日記(仮)]
先日の平日、上野に用事あったため、せっかくだから上野でお昼ご飯を食べることにしました。 向ったお店は・・・ 青龍@上野!!! ここのお店に入るのは何年ぶりかなあ・・・ まだラーメンブログを始める前に何回か食べたけど、あんまり印象に... [続きを読む]

受信: 2012.03.04 22:40

« 紀州紀行(2):食事はまぐろ三昧 | トップページ | 紀州紀行(3):紀伊勝浦温泉 »