« 紀州紀行(5・了):槇尾山施福寺 | トップページ | 東京の交通100年博@江戸東京博物館 »

2011.08.09

東京駅 斑鳩@東京

「ラーメンストリート」に出店した斑鳩。会社帰りにたまたま通りかかったところ、半分以上も空いていたので思わず初入店。基本と思しき「豚骨魚介らー麺(750円)」を注文。

店内は中央に16席くらいの島式カウンターを配し、壁際に2人掛けないし4人掛けのテーブル席を設定。水はカウンター上のボトルから適宜自分で、というシステムの割にはやたら店員がいます。

Ikaruga1107_01

スープはかなり動物系が強めに出たタイプ。とろみがついている上に、食べ始めはやや脂っぽい感じがしましたが、くどいというところまでには至らず、まずまず。

麺は細めのストレートで心持ち柔らかめですがコシはそれなりにあって悪くはありません。スープ・麺とも単品だとまずまずなんですが、スープの絡みがあまりよくないような・・・スープの量がとりたてて少なすぎるようには見えないだけに残念。

Ikaruga1107_02

具もチャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト、海苔と一通りのものは入っていますが、とりたてて褒めるべきところはなし。安っぽいネギの臭みが気になりました。

九段下の本店には長らく行っていないので比較は避けますが、この出来では全く並ぶ価値はなく、空いていれば入ってもいいかな?というレベルでしょう。

|

« 紀州紀行(5・了):槇尾山施福寺 | トップページ | 東京の交通100年博@江戸東京博物館 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京駅 斑鳩@東京:

« 紀州紀行(5・了):槇尾山施福寺 | トップページ | 東京の交通100年博@江戸東京博物館 »