« 【TV短感】日本 3-0 韓国 | トップページ | 【展望】11年第21節新潟戦 »

2011.08.11

つけ蕎麦 安土 高田馬場本店@高田馬場

 高田馬場駅から早稲田通りを西へ。途中何軒もラーメン屋を通り過ぎて、「高田馬場3丁目」バス停そば。土曜昼に往訪。先客ゼロ、後客6。

Azuchi1107_05

 メニューが豊富で目移りしてしまいますが、「つけ蕎麦 鶏こってり(800円)」を注文。こってりじゃないタイプとは20円の差がついていますが、何が違うのかは明示されず。麺の量は並(300g)、大(400g)、大大(500g)が同料金で、「大」に。後で気づいたのですがつけ汁の辛さも調整できるようです。

Azuchi1107_01

 店内は厨房沿いにカウンターが6席と壁際に4人掛けテーブルが3卓。

Azuchi1107_02

 つけ麺ではなく、まさに「つけ蕎麦」。日本蕎麦をつけ麺用っぽいつけ汁で食べさせるのがこの店の売り。

Azuchi1107_03

 つけ汁は動物魚介系出汁がベースなんでしょうが結構しっかり。しかも、ラー油や各種スパイスを加えてピリ辛仕上げ。中に鶏の香味揚げが2個。他に刻みねぎ、メンマ。

Azuchi1107_04

 蕎麦はやや細めの田舎蕎麦。挽きたてを強調していますが、良くも悪くも特筆すべきことはありません。海苔の香りが良いくらい。なお400gは茹で上がり後の表示なのか、量はさほど多いようには感じず。

 卵が付いてきたので、後半は蕎麦を卵に絡めてからつけ汁につけてみましたが、卵をつけると辛さがマイルドになり、味を変えて楽しめるのが気に入りました。

 最後はポットで置いてある蕎麦湯で〆。また他のメニューを試して見ます。

|

« 【TV短感】日本 3-0 韓国 | トップページ | 【展望】11年第21節新潟戦 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つけ蕎麦 安土 高田馬場本店@高田馬場:

« 【TV短感】日本 3-0 韓国 | トップページ | 【展望】11年第21節新潟戦 »