« 東京の交通100年博@江戸東京博物館 | トップページ | 【TV短感】日本 3-0 韓国 »

2011.08.10

らーめん 汐そば屋@春日

 都営三田線春日駅A5出口を出て、白山通りを挟んだ向かい。平日夕方に往訪。先客、後客ともゼロ。

Shiosoba1107_04

 店先の看板を見る限り、屋号どおりに「塩そば」を全面に押し出しているわけではなさそうで、醤油も味噌もあり。券売機には単価の高いメニューのボタンがデカデカと並んでいてうっとおしいのですが、小さなボタンを探して「塩そば(650円)」を注文。大盛サービスとのことでしたが辞退。

Shiosoba1107_03

 店内はL字型カウンター10席ちょっと。席間がやや狭く感じます。厨房内にはオヤジが二人。

Shiosoba1107_01

 わずかに白濁したスープの表面には脂が浮いていて見た目ほどあっさり感はなし。鶏がらベースなのかな???表には「塩ダレには淡路島の藻塩を使っています」との能書きが出ていましたが、塩ダレ以前に出汁がイマイチはっきりしなくて、ついぐいぐいと飲み進んでしまうほどの力はありません。

Shiosoba1107_02

 麺は細麺ストレート。スープとの相性はまずまずですが、底のほうでちょっと玉になっていたのが鬱。これで大盛にしたらスープとのバランスが地すべり的に崩壊するような・・・

 具は小さくて薄いチャーシューとほうれん草、メンマ、ナルト、刻みネギ、海苔。

 まぁ値段相応といったところでしょう。

|

« 東京の交通100年博@江戸東京博物館 | トップページ | 【TV短感】日本 3-0 韓国 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 汐そば屋@春日:

« 東京の交通100年博@江戸東京博物館 | トップページ | 【TV短感】日本 3-0 韓国 »