« 【展望】11年第20節神戸戦 | トップページ | 【観戦記】11年第20節:浦和 2-3 神戸 »

2011.08.06

タンメンしゃきしゃき 新橋店@新橋

 新橋駅烏森口から南西方向へ。ホテルサンルート新橋西向かい辺り。平日夜に往訪。先客2、後客ゼロ。錦糸町に本店がある模様。

Tanmen1106_05

 タンメン専門店でメニューも極端に絞り込んでいますが、券売機はなく後払い。「タンメン(700円)」を注文。

Tanmen1106_02

 うなぎの寝床のような間口が狭くて奥行きがやたら深い店舗ですが壁際のカウンターが10席と厨房に接した壁沿いに2人掛けテーブルが3卓。費用をケチりまくった感のある素寒貧とした内装で、天井の蛍光灯が煌々と光っています。

Tanmen1106_03

 麺の上にもやしやキャベツ、ニラ、ニンジン、豚肉等がどっさり。ビジュアルは一般的なタンメンの姿そのもので特に変わったところはありません。少し火が通り過ぎたのか、屋号ほどもやしにしゃきしゃき感がなかったのは残念。

Tanmen1106_04

 スープは鶏がらベースのあっさりした塩味清湯。「トナリ」みたいな豚骨を効かせた濃厚スープに慣れてしまうと物足りないかもしれませんが、もともとタンメンってこんな感じじゃないのかなぁ・・・ 私にはこれでもしょっぱく感じますが。
 
 麺は平打ちでやや幅広。噛み応えがあって麺自体は結構気に入りましたが、スープに対して存在感ありすぎて相性は良いとは言いがたいような・・・ 

Tanmen1106_01

 終盤はラーメンに添えて出された生姜をぶちこんで見ましたが、スープにすっきり感が出て食べやすくなりました。店ではラー油を推奨しているみたいですが、このスープに脂臭いラー油はないんじゃないかなぁ・・・

 この辺りはどんぐりの背比べ的なラーメンストリートになっていますが、また一つどんぐりが加わったような感じです。

|

« 【展望】11年第20節神戸戦 | トップページ | 【観戦記】11年第20節:浦和 2-3 神戸 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タンメンしゃきしゃき 新橋店@新橋:

« 【展望】11年第20節神戸戦 | トップページ | 【観戦記】11年第20節:浦和 2-3 神戸 »