【閉店】たけまるラーメン@日暮里
日暮里駅東口から尾久橋通りを渡って徒歩5分強。大通りからは少々奥に入った、商業地でもなく住宅地でもない、下町らしい商・工・住混然とした一角にあります。もともと「まんぞく屋 たけまる本店」という屋号でしたが、いつの間にか「たけまるラーメン」に改めてメニューも一新した模様。平日夜に往訪。先客2、後客ゼロ。
500円の「ラーメン」が売り物のようですが、あまり安すぎるメニューには手を出しづらく、「辛味噌ラーメン(750円)」を注文。他につけ麺も。
店内に手を加えた様子はありませんが、店の真ん中にある柱が通行の邪魔になるせいか、柱の向かいの座席を撤去していました。かなり横長のカウンターに6席と2人掛け・4人掛けのテーブルがひとつずつ。厨房内にはなんとスタッフが3人も。
従前同様円錐状の丼で出てきました。
一応ピリ辛に仕上がってはいますが、出汁のコクや旨みはあまり感じられず、味噌にこれといった面白みもなく、一本調子な味わい。極論すればカップ麺の辛味噌ラーメンにそっくり。
麺は若干細めの縮れ麺。つるつるとした食感。そしてコシもまずまず。
具はばら肉チャーシュー、薄切りのメンマ、海苔。かまぼこみたいなのが一切れ。いずれも特段印象に残らず。底のほうからひき肉が出てきましたが、スープがスープなのでサルベージの意欲も半減。
肉そばが売り物だった「まんぞく屋 たけまる本店」時代も肉はともかく、ベースとなる「そば」のクォリティーに疑問符がつきましたが、その傾向はメニューを変えてもなんら変わっていないような・・・ 500円なら納得できるくらいの出来かな・・・・
| 固定リンク