五指山@神田
神田駅西口から西口商店街を抜けて外堀通りを渡った先にあります。平日夕方に往訪。先客、後客ともゼロ。
もともと「らぁめん 大山」のあったところへの居抜き出店ですが、ラーメン屋ではなく中国料理店のためか、カウンターは入口手前の4卓だけを残し、あとはテーブル席にした模様。もっとも店の中央に柱があるので見通しが効かないのは相変わらず。
ホワイトボードにびっしり書かれたメニューから「担々麺(900円)」を注文。なお「大山」が残していった券売機がなぜか店の片隅に鎮座していました。店は店主とアシスタントの2名体制。
随分と深い丼で出てきました。なみなみと注がれたスープの上にチンゲン菜とひき肉がまるで氷山のようにちょこっと顔をのぞかせているだけ。
ややとろみがついたスープは食べ始めこそ花椒のピリピリ感がきつく感じましたが、それに慣れてしまうと辛さ自体はどうということはなく、むしろゴマだれの甘みを強く感じるように。
麺は細めのストレート麺。柔らかめの茹で具合で個人的には苦手。また湯切りがよくないのか、食べ始めはスープがあまり絡まずに困りましたが、さすがに中盤以降はしっかり絡んできました。底に大量のひき肉が残りがちなので、終盤は麺以上にひき肉を食べているような感もあり、本来はライスをつけるべきなんでしょう。もっとももともと割高なのが一層割高になってしまいますが。
スープはともかく、麺が苦手なので「担々麺」での再訪はありません。
| 固定リンク