【閉店】四川担担麺 杏亭@川口(2)
川口駅東口、そごう裏からやや北へ進んだビルの2F。日曜昼に2度目の往訪。先客3、後客4。
担々麺の専門店で、前回は「汁有り担々麺」だったので今回は「汁無し担々麺(800円)」を注文。小ライスないし大ライスが無料でつくとのことなので、小ライスをつけてもらいました。おしぼりと紙エプロンのサービスあり。汁ありのメニューが、白ゴマ、黒ゴマ、麻辣の3つに細分化された他、「冷し担々麺」も。
店内はL字型カウンター6席と4人掛けテーブル、2人掛けテーブルが2卓ずつ。
皿の底に麺がちょこっと溜まっただけみたいで、随分損なビジュアル。ネギがどっさり乗っています。
麺は驚いたことに幅広の平打ち麺。もちもち、びろーんとした食感が特徴で中華麺というよりうどんに気も。
また全般に濃厚胡麻だれの甘味が支配的で、ほとんどといっていいくらい辛くありません。終盤は卓上のラー油を入れてみましたが大勢に影響なし。というか、あまり入れるとライスに合わなくなるので加減が難しいところ。底に残ったひき肉とネギはライスの良いおかずになりますが・・・
個人的には「汁有り」のほうが好み。
| 固定リンク