麺や ひだまり@千駄木
谷中銀座を下ってよみせ通りを北側に折れる。最寄り駅は千駄木ですが、日暮里駅からも徒歩圏。日曜夜に往訪。先客4、後客6(うち2人は外待ち)。先客は近所の家族連れでしたが、後客はいずれも谷根千散策ついでに立ち寄った夫婦っぽい感じ。正面はガラスを多用していますが、千駄木界隈に溶け込んだ感のある落ち着いた店です。
券売機で売り物の「塩らぁ麺(680円)」を注文。他に「昔ながらの醤油らぁ麺」や「塩つけ麺」も。
店内はカウンター6席+5席。店奥のカウンターの背後に不自然なスペースが広がっていますが、テーブル席を撤去した跡なのかも。
底が浅い広口の丼。
白湯のスープにかいわれの緑と糸唐辛子の赤が映える整ったビジュアル。スープは大山地鶏をベースに昆布・煮干し・カツオ節・ソウダ節・本枯れ節などの魚介系を合わせたものだそうですが、濃厚と呼ぶにはほど遠くかなりあっさり目。ラーメンのスープというよりは和風の汁物といった感。
麺は並太ストレート麺で噛み応えはそこそこしっかりしているのは良いのですが、このスープには強すぎるような・・・
炙りチャーシューだけは文句のつけようがありません。他にメンマ。
個人的にはちょっと上品過ぎたかな? この日は体調がイマイチだったので、日を改めて醤油で再訪します。
| 固定リンク