【閉店】麺処 ひがき@竹ノ塚
竹ノ塚駅北側の踏み切りを東へ直進。「武藤製麺所」、「ぶれん」を通り過ぎて、竹ノ塚神社前で南入る。ドンキホーテの裏といったほうが判りやすいかも。土曜昼に往訪。先客ゼロ、後客4。
ネットで調べたところ11時開店だったのでその時間に合わせて往訪したところ、全く店が開く気配はなし。店が開いたのは11時半で、ネットの情報が古いのか、たまたま開店が遅くなったのかは不明。
ここはつけ麺専門店で、券売機で「ドロ豚つけ麺・並(750円)」を注文。並だと250gとつけ麺としてはちょっと少なめですが、その次はなんと500g。
店内はコの字型カウンター10席強。入店したばかりと思しきバイト君の声がやたらでかくてキンキン響くのが少々鬱。店内に大型テレビあり。店内は空調の効きが悪いのか、床置きの扇風機が大活躍。
麺のゆで時間が長く、入店後15分くらい経ってようやく麺とつけ汁、さらに薬味がお盆にのって出てきました。
つけ汁は豚骨主体に動物系強めで魚粉交じりといった感。「超濃厚」が売り物のようですが、一般的なつけ汁と比べると心持ち粘度が高いかなと思う程度で、特筆すべきほどではありません。
途中でかいわれや唐辛子を入れてみましたが、かいわれはつけ汁に埋没。唐辛子も風味が飛んでいるのか、特にピリ辛になったようには感じず。動物系が強すぎる濃厚つけ汁の宿命で終盤は飽きが来てしまいます。つけ汁の中には脂身の目立つ角切りチャーシューが転がっている他、刻み玉ねぎが少々入っていますが、箸休めを兼ねてもうちょっと玉ねぎが欲しいところ。底のほうに柚子がちょっぴり。
これで塩味が足りないと思う人がいるんですが!!! しょっぱいとまでは感じませんでしたが、デフォルトで十分以上に味が濃いような・・・
麺は緩く縮れた極太麺でスープにも負けず、噛み応えもまずまず。
スープ割りはポットで各自ご自由に。
| 固定リンク