汐屋 まる長@秋葉原
秋葉原駅から昭和通を南へ。和泉橋を渡り、西へ折れてすぐ。平日夜に往訪。先客3、後客ゼロ。地下鉄岩本町駅からのほうが近いかと。
券売機のボタン配置からすれば「塩そば(680円)」が売りでそれを注文しましたが、他に醤油、味噌、辛味噌、及びそれらに対応したつけ麺も用意。大盛無料ですが、普通で。
店内は縦長コの字型カウンター15席くらい。スタッフはオヤジが二人。
スープは透明感があってビジュアルに秀でていますが、今一つ出汁の旨みは伝わってこないのが残念。塩ダレが強すぎて出汁をかき消しているようにも思えないだけに・・・・
菅野製麺所の麺はかなり細めのストレート麺。持ち上げるとへなへなでぱっと見がっかりしましたが、見た目ほど柔らかではなくて一安心。つるつるした食感で、スープの絡みはまずまず。でもこれを大盛にしたら最後はぐだぐだになってしまうような・・・
具にペラペラのチャーシュー、水菜、なると、刻みネギ、穂先メンマ、海苔。
良くも悪くもこれといった特徴がなく、記憶に残りそうにありません・・・
| 固定リンク