【閉店】づゅる麺 豚あじ 恵比寿神社前@恵比寿
恵比寿駅西口から駅前の駒沢通りを渡り、通りから少し北側へひっこんだ恵比寿神社のすぐ前。「白だし すず」の跡地に出店。目黒の人気店「づゅる麺」が出した支店で、開店直前に店に到着したところ既に行列2名。人気が定着したのかと思いきや、その後が全く続かず、後客わずかに1。
目黒の本店と違ってこちらはラーメンも置いてあると思い込んでやってきたのですが、券売機のボタンをつらつらと見たところこちらもつけ麺専門店でがっかり。やむなく「つけ麺・中盛(850円)」を注文。なお200gの並盛ですら800円と強気の価格設定で、しかも100g増える毎に50円アップ。細麺の替玉を「〆ラー」と称して売り出しているようですが、全く興味なし。っちゅーか、「〆ラー」を「ラーメンも置いてある」と勘違いしたのか・・・
店内は前店から全くと言っていいほど変わった様子はなく、L字型カウンター10席ちょっと。厨房内にはスタッフが2名で作業工程が丸見え。
つけ汁は豚骨をベースに魚介系を合わせたものですが、かなり豚骨が強め。従って食べ始めはちょっと重いかなと感じましたが、無化調が奏功してか意外にもくどさは全く感じず。つけ汁の中には角切りのチャーシューがごろごろ。メンマや刻みねぎはほんのちょっとだけ。
麺は平打ちで堅さは並。つるつる、もちもちっとしたタイプ。つけ汁はとろみが少々付いている程度なので麺への絡みはちょっと弱いかもしれませんが、飽きずに食べきるには却って好都合かも。
スープ割を頼んだところ、つけ汁からはそれほど感じなかった魚介系の味わいがぐっと引き立って、「一粒で二度美味しい」感も。季節的にはつけ麺はもうええかな、という気分ですが、期待せずに入った割には大当たりでした。ただ椅子が高いというか、カウンターが低いというか、ちょっと食べづらいのが難といえば難かな?
| 固定リンク