« 津和野・萩2011(7):萩城 | トップページ | 津和野・萩2011(8):萩城下町(上) »

2011.12.13

【閉店】麺処 hachi@新宿

 新宿駅西口から小滝橋通りを北へ。大ガード下西交差点を渡り、セブンイレブンの先の交差点を左斜めへ入って、西新宿ホテル脇をすぎ、突き当たり右折すぐ。この辺りはラーメン屋が密集していますが、何度来ても方向感覚が掴めません(´・ω・`)  平日夜に往訪。先客ゼロ、後客2。

Hachi1112_04

 小型の券売機が戸外にあり、「醤油らーめん(650円)」を注文。他に塩、極煮干があり、さらにカレーをメニューに加えています。

 店内は8人掛けテーブルと4人掛けのテーブルが1卓ずつ。さらに厨房に向かって3人掛けの小さなカウンター。厨房内には店主一人のみ。

 テーブルに置いてある漬物は赤カブと思ったのですが、黒板の能書きを読むと「まるほ農場の大根の漬物」とのこと。食後に試食してみましたが、醤油らーめんは特に箸休めが必要となるものではないので、漬物はあってもなくてもいいような。カレーを頼んだ人は重宝するかも。

Hachi1112_03

 底が窄まった大き目の丼で出てましたが、丼の大きさとラーメンの量が不釣合いで、見てくれは良くありません。

Hachi1112_01

 スープは鶏ベースで若干魚介交じりといった感。かえしは控えめで、その代わりに生姜をほんのわずかに効かせて味を引き締めているような気がしました。表面の脂がかなり多いのであっさり感はありませんが、後味は至って良好。

Hachi1112_02

 麺はカネジン食品製で、細めの縮れ麺。スープの絡みは申し分ありませんが、スープの量が足りないためかややぱさついた感じがするのと、丼の形状ゆえ底のほうで玉になりがちで食べにくいのが難。

 チャーシューは脂身がやや多いものの、厚み・旨みは十分でしかも柔らか。他にほうれん草、メンマ、玉ねぎのみじん切り。

 値段を考えれば申し分ない出来。

|

« 津和野・萩2011(7):萩城 | トップページ | 津和野・萩2011(8):萩城下町(上) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】麺処 hachi@新宿:

« 津和野・萩2011(7):萩城 | トップページ | 津和野・萩2011(8):萩城下町(上) »