« 喜楽々@東川口(2) | トップページ | 【観戦記】11年天皇杯準々決勝:FC東京 1-0 浦和 »

2011.12.24

【観戦記】11年全女準々決勝:新潟L 1-0 浦和L

・良く言えば終始中盤での潰し合い。双方とも流れの中からはチャンスが作れない、見どころの少ない凡戦でしたが、新潟は何度かあったセットプレーのチャンスを生かして1点をもぎ取ったのに対し、浦和はチャンスらしいチャンスもなく(枠内シュートってあったっけ?)、敗戦は道理としかいいようがありません。

・スタメンは3回戦で負傷した齋藤に代わって西田が起用されただけで、他は3回戦と全く同じ。3回戦に続いて柳田がベンチからも外れている事情は不明。

・3回戦は大学生相手に前半2失点してからの逆転勝ちで、聞くところによると前半はお寒い内容だったとのこと。その悪い流れをこの試合にもそのまま持ち込んでしまったのかも。

・序盤は完全に新潟ペース。執拗にDFラインの裏を突いてくる新潟に対して浦和は慌てることなく対応してはいましたが、深い位置でボールを奪ってからのビルドアップが新潟の厳しいプレスもあってミスが続出。従ってすぐにボールを奪い返されて新潟の2次、3次攻撃を浴び、新潟に押し込まれたまま。

・20分くらいから浦和もようやく攻勢に出るも中盤でボールが全く落ち着かず。後藤へのくさびのパスも良い形で入れられず。とにかく中盤の出来が壊滅的で、風上に立っていることもあって結局のとこと吉良のスピードに頼る「浦和の臭い」が漂う攻撃が目立ってしまいました。

・新潟のプレスも幾分緩まった後半は、中盤でのボール奪取からのカウンターで人数をかけた攻撃がようやく形になりだしました。イマイチ機能していない後藤を荒川に代えて前線にタメができたのも浦和の攻撃活性化に一役買っていました。しかし、浦和はフィニッシュの手前でミスが多く、決定機には至らず。

・しかし、浦和に流れが傾きかかったところで中盤で最も攻撃に絡んでいた安田を代えたのが非常に不可解で、これが浦和の敗因だと思います。岩倉を入れるなら代えるのは柴田のほうでは?この交代を境に浦和の攻勢は大失速。ボールが来なくなった荒川が中盤まで下がりがちになり、吉良との連携が失われてしまいました。

・風上に立った新潟の縦ポン攻撃はそれなりに厄介。ちょっと対応を誤れば一発でGKと一対一に持っていかれてしまいます。浦和最終ラインでは西田と堂園が終始不安定。またGK池田は足元に自信があるのかもしれませんが、最終ラインとの連携にやや危なっかしい面も。

・なんだかんだと言いながらも前半西田のミスでひやっとした以外は流れの中で新潟に決定機を与えはしませんでしたが、後半コーナーキックから二度決定機を作られ、そのうちの一つを決められてしまいました。池田もよく反応して一度はセーブしましたが・・・

・失点後もまだ10分程度時間が残っていましたが、浦和の選手たちはドタバタ慌てるばかりで、前線にボールを繋ぐことすらままならず。この慌てっぷりにこのチームの未成熟さが集約されているようでもあり。

20111223018

---吉良--後藤---
安田--------柴田
---岸川--庭田---
堂園-矢野--西田-土橋
-----池田-----

57分:後藤→荒川
72分:安田→岩倉
87分:堂園→竹山

|

« 喜楽々@東川口(2) | トップページ | 【観戦記】11年天皇杯準々決勝:FC東京 1-0 浦和 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【観戦記】11年全女準々決勝:新潟L 1-0 浦和L:

« 喜楽々@東川口(2) | トップページ | 【観戦記】11年天皇杯準々決勝:FC東京 1-0 浦和 »