« らーめん紬麦@秋葉原(2) | トップページ | 磐越2012(1):食堂なまえ »

2012.02.02

京の紅葉2011(8):詩仙堂

京の紅葉2011(7)から続く)

0002

鞍馬駅では巨大な天狗がお出迎え。

0011

叡山電鉄で山を降りて、比叡山西麓の諸堂へ。

0001_2

宮本武蔵の決闘で有名な「一乗寺下り松」からだらだらと坂を登って詩仙堂へ。この界隈は道幅が狭いのにマイカーなりタクシーなりがわんさかやってくるので、誘導員も大忙し。

0006_2

0024

サツキの刈り込みの奥に紅葉が映えるはずだったんですが・・・

0035

|

« らーめん紬麦@秋葉原(2) | トップページ | 磐越2012(1):食堂なまえ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京の紅葉2011(8):詩仙堂:

» 京の紅葉2011(9):金福寺 [浦和御殿]
(京の紅葉2011(8)から続く) 詩仙堂からやや南へ下って金福寺へ。 やや知名 [続きを読む]

受信: 2012.02.06 11:45

« らーめん紬麦@秋葉原(2) | トップページ | 磐越2012(1):食堂なまえ »