« 磐越2012(2):まこと食堂 | トップページ | 京の紅葉2011(10):円光寺 »

2012.02.09

【閉店】ザ・鷹山@神田

Youzan1201_05

 神田駅南口から「野郎ラーメン」「油屋製麺」等のある日銀通りを南へ。平日夜に往訪。先客1、後客1。確か前はうなぎ屋だったかと思います。屋号からは全く想像できませんが、横浜家系が売り物。

Youzan1201_04

 入口は日銀通り側ではなく、角を曲がった先。しかもなぜかドアが2つあって、正式には奥のほうの扉が入口の様子。うっかり出口側から入ってしまいましたが、店はガラガラなので大過なし(苦笑) 出口側から入ると全く気づきませんが、入口側に券売機が設置してあります。「とんこつ醤油ラーメン(650円)」を麺堅めで注文。中盛やライスなどのサービスは特にない模様。他に「とんこつ塩」「濃厚魚介とんこつつけ麺」など。

Youzan1201_06

 店内は厨房沿いにL字型カウンター10席程度と4人掛けテーブル席が1卓。4人掛けのボックス席が2セット。スタッフは4人もいました。卓上にニンニク、豆板醤、しょうが、白ゴマなど。

Youzan1201_02

 ちょっと丼が小ぶりな感じ。味の濃い家系なんで極端な当たり外れはないと思いましたが、ここはかなりライト。かえしは控えめで、しかもデフォルトだと脂控えめなのは良いとしても、出汁も控えめ。なんか原価をケチりまくった結果でしょうか。

Youzan1201_03

 卓上の写真を撮っていたらあっという間に品が出てきたので不審に思ったのですが、麺は堅すぎました・・・・一般的な家系の麺より若干細い気がしました。気のせいかな?
 
 具に海苔が3枚とほうれん草、ネギ、うずら卵、薄いチャーシューが一枚。

Youzan1201_01

 神田北口の「家丸」とそっくりな「なんちゃって家系」ですが、「家丸」より若干駅から離れている分不利でしょうか。

|

« 磐越2012(2):まこと食堂 | トップページ | 京の紅葉2011(10):円光寺 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】ザ・鷹山@神田:

« 磐越2012(2):まこと食堂 | トップページ | 京の紅葉2011(10):円光寺 »