【短感】PSM:神戸 0-3 新潟
派手な補強を敢行した神戸の出来が楽しみでしたが結果は惨敗、内容もイマイチ。もともと極端なカウンター志向だったチームがボールが持てる選手が加わったことで、却ってチームのコンセプトがぶれてしまった感じでしょうか?
左サイドから、あるいは単純にボランチから新潟DFラインの裏へ盛んにボールを入れていましたが、新潟守備陣を崩しかかる場面はあっても全くフィニッシュの形を作れず。
新潟得意のカウンターが炸裂して先制された後は、神戸守備陣がブルーノロペスや平井に振り回されてどうにもならず。もっとも2、3失点目についてはGK植草の出来が相当アレでしたが・・・
新潟は新加入の左SBキム・ジンスが上出来で、酒井高が抜けた穴はきっちり埋まりそう。
<神戸>
---都倉--大久保--
森岡--------野沢
--伊野波--橋本---
相馬-高木--羽田-茂木
-----徳重-----
HT:徳重→植草
60分:都倉→小川
73分:森岡→朴
79分:茂木→田中英
<新潟>
---ミシェウ--ロペス--
アラン-------小谷野
---本間--菊地---
金--石川--大井-三門
-----黒河-----
HT:アランミネイロ→平井
77分:ミシェウ→田中亜
86分:ブルーノロペス→藤田
89分:小谷野→キムヨングン
(得点)
47分 ミシェウ:神戸CKから新潟のカウンターが炸裂。
68分 キム・ジンス:独力で持ち上がって遠目からのシュートがGK植草の頭上を抜く。
85分 ブルーノ・ロペス:相馬のミスを契機にブルーノ・ロペスにエリア内に飛び出され、植草がPKを献上
| 固定リンク