ごらんアウェー:広島2012(上)~ありがとう300系引退記念弁当
JR東海パッセンジャーズでは今年の2月6日から3月11日にかけて「駅弁-EKIDEN」というイベントで東海道・山陽新幹線沿線の駅弁を順次販売。広島遠征当日の3月10日は岡山の駅弁が売り出されているとのことで楽しみにしていたのですが、朝早すぎて入荷しておらず残念無念。
やむなく一応期間限定である「ありがとう300系引退記念弁当」を購入。まぁ見ての通りの単なる幕の内弁当で、駅弁趣味的には面白くともなんともないんですが、いろんなものがちょこちょこっというのは飽きが来ないしビールのアテにもなる点で悪くはないんですな。幕の内の良さが判ってくるっちゅーのも少々寂しくはありますが(´・ω・`)
卵焼きに300系の焼印。300系は国鉄時代全く進まなかった新幹線のスピードアップを劇的に推し進めた点では歴史的意義のある車両ですが、やたら揺れるとか、窓際に座ると夏は暑いとか、いろいろ無理をしたところもあって、個人的にはとっとと引退してくれて嬉しい限り。
でも300系が登場した1992年って、遠距離恋愛を詠った「シンデレラエクスプレス」に象徴されるように、バブルの余韻があって日本にまだまだ余裕があった時期で、車両そのものよりもそれが登場した時代背景のほうが懐かしく思えたりします。
----------------------------------------------------------------------
品名:ありがとう300系引退記念弁当
製造:JR東海パッセンジャーズ
価格:1100円
入手:東京駅新幹線ホーム内売店
| 固定リンク