【展望】12年ナビスコ杯予選第1節仙台戦
・リーグ戦に続いてホームで開催されるナビスコ初戦。
・ナビスコ杯では珍しく代表組が全員出場可能。浦和は五輪予選を挟んでお疲れの原口がベンチスタートになる可能性はありますが、それ以外はチーム熟成を優先してリーグ戦からスタメンを代えてくる可能性は低いと思います。
・仙台はリーグ戦2戦とも同じ面子で2試合連続完封勝利。
・オフにCB上本&内山とFWウィルソン、MFサッコーニを補強。上本とウィルソンはスタメン入りしていますが、サッコーニはベンチにすら入れず。
・大黒柱のリャンが故障離脱中。また横浜M戦ではCB2人が負傷交代というアクシデントも。
・仙台の布陣は柏と同じ4-2-2-2ですが、柏とは逆に「前に出てこない」相手。これをどう崩すかが見ものです。
--------------------------------
<前節:横浜M 0-2 仙台>
---赤嶺--ウィルソン--
関口--------太田
---角田--富田---
田村-上本--鎌田-菅井
-----林------
【得点】
43分:赤嶺 太田CKから仙台がヘッドで競り勝ちまくって、最後は赤嶺
90分+8:太田 (PK) エリア内に突入した武藤をGK飯倉が倒す
【交代】
HT:鎌田→渡辺
72分:上本→松下
78分:ウィルソン→武藤
---赤嶺--太田---
梁---------関口
---松下--田村---
朴--鎌田--渡辺-菅井
-----林------
【交代】
59分:パク→高橋
80分:関口→武藤
84分:太田→中原
・守備が非常に堅く、かつ鋭いカウンターを有する仙台相手に無理に勝ち点3を狙いに行かず、終始リスクコントロールしながら手堅く勝ち点1を得た試合。
・見ている分には非常に詰まらない試合でしたが、この勝ち点1が浦和残留に大きく貢献しました。
| 固定リンク