« 田中そば店 秋葉原店@末広町 | トップページ | 【閉店】五味五香@竹ノ塚 »

2012.04.30

仙台2012冬(中)~遠刈田温泉・寿の湯

仙台2012冬(上)から続く)

0004

 仙台から高速バスで1時間強で遠刈田温泉へ。遠刈田温泉の最寄り駅は白石蔵王ですが、そこからの路線バスでも50分弱かかります。

0007

0003

0003_2

 遠刈田温泉は宮城蔵王の山麓に広がる温泉地ですが、渓谷どころか傾斜地でもなく、平地に旅館が散在してこじんまりとも言いがたい、なんとも特徴が掴みにくいところ。遠刈田系のこけしの産地として知られているくらいかな?

0000_2

 遠刈田温泉には外湯が二つあります。最初に訪れたのは小さめの「寿の湯」。

0005

 近隣の「神の湯」共々、遠刈田温泉株式会社が運営していて、番台で入浴料を払うと領収書をくれます。

 脱衣所はゆったりしていますが、コインロッカーはありません。

 浴室には縦長の湯船が一つだけ。わずかに茶褐色ににごっていますが、湯にはさしたる特徴はありません。やや熱めに感じました。

 カラン8つ。どういうわけか風呂桶の数が少なく、混んできてカランで風呂桶を使う人が増えてくると、かけ湯にも難儀します。

-------------------------------------------------
【温 泉 名】遠刈田温泉
【施 設 名】寿の湯
【入浴料金】300円
【交通手段】ミヤコーバス・遠刈田温泉湯の町から徒歩1分
【泉  質】ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
【源 泉 名】遠刈田7号泉
【泉  温】源泉68.7度 →使用温度44.7度

|

« 田中そば店 秋葉原店@末広町 | トップページ | 【閉店】五味五香@竹ノ塚 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台2012冬(中)~遠刈田温泉・寿の湯:

» 仙台2012冬(下)~遠刈田温泉・神の湯 & 鮭はらこめし [浦和御殿]
(仙台2012冬(中)から続く)  一際大きい「神の湯」は温泉地の中心部にあって [続きを読む]

受信: 2012.05.01 19:45

« 田中そば店 秋葉原店@末広町 | トップページ | 【閉店】五味五香@竹ノ塚 »